自分は不惑を迎えた女ですが、近年増えてきた白髪が悩みの一つです。20代~30代前半までは白髪で悩む何て言うことはこれっぽっちも考えていませんでした。アラフォーを迎えて髪を鏡で見たときにキラっと光るモノが増えてきました。光をたどると白髪。またキラリ、これもやっぱり白髪。何故だろうか白髪になる毛は太さがしっかりしているモノがほとんど。どうして弱って細くなった毛ではないのだろうか。
ああコレが元の色だったらなあと恨めしく思ったりもして。ロングヘアだから?立派な白髪は一本でも存在感を発揮していて年々弱ってきた他の髪の毛を圧倒している。こんな存在感はご遠慮したいのに。それなら美容室で染めれば良いじゃないかと言われそうではありますが、若かった頃のカラーリング(緑や青も含む)やパーマで私の髪の毛も毛根も弱り切っている。髪の毛へのこれ以上のダメージはハゲへの道!絶対に避けたいところと危機感を感じている。しばらくカラーや白髪染めは考えられない。白髪の今のところは一生懸命白髪を抜いている。
毛抜きを手に目を細めて白髪探しにいそしむ自分。本当は見つかって欲しくないけれど、見つかってしまう。しれっとグレーヘアにしていければよいのだが、私は接客業をしているので髪も身だしなみと成りそれも難しい。ああジレンマが留まらない。いっそ明日全部白髪にでもなっていてくれたら何て思うことも。なったらなったでため息をつきそうだけれども。